よくある質問

よくある質問

アートメイク施術の際は、事前に以下の記事をご覧ください。

アートメイクは1回で施術が完了しますか?

アートメイクは2回程度かかります。左右対称に色が定着しない場合や発色が希望通りじゃない場合もあります。そのため2回でしっかり色、形を作っていきます。リップは、粘膜の施術や普段から食べ物や水分がつくため色の定着が悪い場合は3回程度かかる場合があります。

アートメイクはどのくらい持ちますか?

生活習慣により個人差がありますが1年〜1年半に1回は色を修正することで綺麗な状態でお過ごし頂けます。

アートメイクは痛みがありますか?

皮膚麻酔を使用致します。痛みに弱い方は麻酔を追加しながら行いますのでお知らせ下さい。

前のアートメイクを修正して欲しい。

残っている状態によりどのような施術方法が良いか?をご提案させて頂きます。出来る限りご希望に仕上げさせて頂きますのでご相談下さい。

金属アレルギーがありますがアートメイクは出来ますか?

アートメイク色素には、酸化鉄、二酸化チタンが含まれます。また、注射針と同じ成分の針を使用し施術を行います。アレルギーのご心配の方は事前に専門機関にてお調べ頂きご来院をオススメしております。またピアスなどのアレルギーでは、アートメイク色素アレルギーが発症するリスクは極めて低いと言われています。

アートメイク施術後、MRIが受けられないと聞きました。

アートメイク色素には、微量な酸化鉄が含まれます。そちらとMRIの磁場が反応して熱傷のリスクがあると昔からいわいます。現在は、安全性が高いと言われる論文まで出ております。ご心配の方はそちらの論文のお渡しが可能です。

アイラインは腫れますか?

アイラインは、数日腫れる方がおりますが冷やして頂くことでおさまります。まつ毛エクステやまつ毛パーマはラインを引く際に邪魔になり自まつ毛が抜ける、綺麗な線が描けないなど支障がでますので施術前までにまつ毛エクステのオフ。まつ毛パーマ施術後は3週間空けてのご来院をお願いしております。

リップを施術する際ヘルペスの発症はしますか?

今まで口唇ヘルペス既往歴のある方は施術の刺激で発症する場合があります。その場合は、医師の指示により予防投与や軟膏を購入頂く場合があります。今まで既往歴がない方は、発症することはほとんどございません。

アートメイク施術当日メイクはオフでしょうか?

ご自身のいつものメイクでお越しください。いつもどのようにメイクしているかも含めてデザインのご相談をさせて頂きます。